ストアカは、「教えたい」と「学びたい」をつなぐ日本最大級のスキルシェアプラットフォームです。ビジネススキルから趣味の習い事まで、個人が主催する教室・講座・ワークショップが、8万件以上、学びのジャンルは500ジャンルあります。(ストアカのサイトはこちら)「教えてみたいけど、何から始めればいいかわからない…」「どんなテーマで講座を開けばいいの?」「本当に自分にできるの?」ストアカでは、これから教え始めたい人を対象に無料セミナーを随時開催しております。教えたことがない方でも安心してスタートできるよう、講座の作り方など、実践的な内容をお伝えします。「ちょっと気になる…」という方も、ぜひお気軽にご参加ください!あなたの「教えたい」を一緒に形にしましょう。■次回の開催情報2025年4月4日(金)14:00 - 15:00 【申し込みフォームはこちら】 【参加用URL(ZoomURL)】申し込み締切:開催当日の10:00まで事前・事後のメール等でのご連絡はしておりません。参加用URL・終了後アンケート・セミナーでの各種リンク情報につきましては、全て本ページよりご確認ください。■こんなことを学べます「ストアカの中の人」だからこそ伝えられるストアカの活用法をお伝えしております。スキルシェアの考え方:スキルシェアって一体何?ストアカはどんなことができるの?に答えます。講座設計:講座を作る際の場所、値段設定、開催場所、ターゲット設定など学べます。教える内容:自分のスキルや得意を活かしたコンテンツ作成について学べます。告知・集客:注目を惹く講座の作り方(タイトルなど)について学べます。その他、満足度を上げる運営ノウハウ等、講座を成功させるために必要な要素が詰まっています!■こんな方におすすめです副業を考えている会社員の方起業・独立を考えている方スキルシェアに興味がある方お教室やスクールを始めたい方■ストアカではこんな先生が活躍しています会社員Aさんの場合会社員として働く傍ら、現場で培ったノウハウを提供するためにストアカで講師活動を活動。主に平日出社前に朝活講座として開催。主婦Bさんの場合2児の主婦として忙しい毎日の家事の効率を求めて考えた時短料理講座をストアカで開催。短時間で美味しく作れると同世代のママ達を中心に人気講座に。フリーランスCさんの場合デザイナーとして働く傍ら、初心者の方にデザインスキルを提供するためストアカで講座を開催。結果として仕事の幅が広がるきっかけに。定年退職後のDさんの場合定年退職後、ずっと趣味で続けてきた包丁磨きの講座をストアカで開催。講座がきっかけで包丁研ぎの本を出版。■今後の開催情報※開催日時は随時追加いたします※2025年2月21日(金)15:00 - 16:00 終了いたしました2025年3月14日(金)12:00 - 13:00 終了いたしました2025年4月4日(金)14:00 - 15:00 【申し込みフォームはこちら】 【参加用URL(ZoomURL)】2025年4月23日(水)16:00 - 17:00 【申し込みフォームはこちら】 【参加用URL(ZoomURL)】■担当講師鈴木 嗣二(すずき つぐじ)神奈川県横浜市出身の浜っ子です。ストアカを通じて、学ぶ・教えるといった「まなび」をもっと自由に、身近に感じてもらえるようサポートさせていただきます。ご参加いただく皆さまと一緒に明るく楽しい雰囲気で「まなび」を共有していきたいと思います!■終了後のご案内「これから教えたい人向け無料セミナー」にご参加いただき、ありがとうございました。セミナーの内容をぜひご活用いただき、これからの”教える活動”にお役立ていただけますと幸いです。以下、資料やアンケート情報等をご共有いたします。📝 アンケートのお願いセミナーに関するアンケートへのご協力をお願いいたします。アンケートフォームはこちら🔗 関連リンク先生登録ページストアカ先生マニュアルストアカ公式note依頼機能についてストアカ公式*先生向け30分個別アドバイス